子供部屋を作るなら! 広さの目安はどれくらい? | 優和住宅 | 本八幡、市川市の不動産(一戸建て・土地)なら優和住宅へ。

初心者必見! 不動産マガジン

子供部屋を作るなら! 広さの目安はどれくらい?

子供部屋を作るなら! 広さの目安はどれくらい?

マイホームを建てるとき、子供部屋の広さをどれくらいにするか、親としては悩むところですね。あまりにも広い子供部屋にすると、部屋に引きこもって親の目が届かないとか、コミュニケーションが薄くなるという話も聞くし……。子供が大きくなっても困らない、理想の子供部屋の広さとはどれ位なのでしょうか? ここでは、子供部屋の理想的な位置や広さについて考えてみたいと思います。

子供部屋はあった方が良い?


そもそも、子供部屋はあった方が良いのでしょうか? 子供部屋の「必要度」は、子供の年齢につれて変わってきます。複数子供がいる場合は、子供の年齢差や性別によっても事情が異なります。

乳児~幼児期まで:子供部屋の必要度→小

この時期は寝るのも親と一緒という家が多く、子供部屋はもっぱらおもちゃ置き場や室内で遊ぶときのプレイルームとして使われます。

小学校中学年くらいまで:子供部屋の必要度→中

子供部屋に机を置いても、まだ親の目の届くリビングやダイニングで勉強をする子供が多く、子供部屋は主に寝るときだけ使用する時期です。

小学校高学年以降:子供部屋の必要度→大

子供の自立心が強まり、プライバシーを欲しがります。中高生になると勉強も自分の部屋でします。中学生以上は子供が同性どうしでも個室を欲しがりますし、子供の性別が違えば、同室はNGな年齢です。

子供が小さいうちはあまり必要性がない子供部屋ですが、思春期以降は必要になります。子供が大きくなってからスペースをつくるのは難しいので、子供部屋は先に確保しておくのがおすすめ。子供専用の本棚やクローゼットを置くことで、自分で整理整頓や掃除する習慣をつけるのにも役立ちます。

子供部屋の位置はどこが良い?


子供部屋を2階につくったところ、子供が玄関から部屋へ直行してしまい「子供がいつ帰宅したのか、部屋に今いるのか分からない」という声を聞くことがあります。家族の自然なコミュニケーションのために、子供部屋の位置はよく考えましょう。

リビングに近い位置に子供部屋があれば、親と子供がそれぞれ別のことをしていてもお互いの気配を感じられます。また、子供部屋へ行く途中にリビングを通る間取りにすれば、自然な形でコミュニケーションが生まれるきっかけ作りになるでしょう。

子供部屋の広さの目安


子供部屋の広さを考えるとき、マンションの間取りが参考になります。たとえば3LDKのマンションなら、リビングやダイニング以外の居室は5~7畳程度になっていて、これが子供部屋を考えるときにひとつの目安になります。

子供部屋に本棚、机、ベッド、収納家具を置くとすると、5畳以下のスペースでは家具の選び方やレイアウトに多少工夫が必要に。そうはいっても、家全体の面積や子供の人数によっては、十分なスペースが確保できない場合もあります。その場合は、小さくともプライバシーが持てる空間を確保して、収納を別に設けるなどの工夫をしてみてください。

住宅の中で子供部屋だけが、「期間限定」のスペースです。子供が育つときは必要だけど、子供が独立すれば不要になります。一戸建てを購入、建築するときは、子供部屋をどれ位の広さにするか、どの年齢のときにどんな風に使わせるか、子供の成長をイメージしてしっかりとプランを立てましょう。