不動産購入の流れ
不動産購入の流れを9つのステップでご紹介します。各段階でかかる費用や、準備する書類などもチェックしておきましょう。
不動産購入の流れを9つのステップでご紹介します。各段階でかかる費用や、準備する書類などもチェックしておきましょう。
今のお住まいから得た経験で、住みかえ先の夢や希望、暮らし方など、条件を少しずつ整理してみましょう。希望されている地域の住環境や、相場価格などの情報を集めましょう。
ご購入物件の希望や条件が固まって来たら、不安や不明点など不動産会社に相談してみましょう。
自己資金や世帯年収などからしっかりとした資金計画と返済計画を練りましょう。ご家族からの支援などがある場合も、購入可能物件の幅が広がるかもしれないので、早めに相談しておきましょう。
現地まで担当営業マンがご案内して、物件についてご説明いたします。物件だけではなく、地域周辺住環境、教育施設や公共施設、交通機関などについても確認しておきましょう。ご質問・ご不明な点がございましたら遠慮なく質問してください。
安心安全なお取り引きを行う為、事前に物件調査を慎重に行い、その上で契約関係書類を作成し売買契約が交わされます。重要事項説明書で物件にかかわる大切な事項をご説明し、ご理解、ご納得いただいた上で売買契約書への署名します。売主様へ手付金をお支払いいただき、売買契約が成立いたします。
売買契約が完了したら、住宅ローンの申込みとなります。不動産会社では、お客様の生活スタイルに合った商品のアドバイスやお申込みのお手伝いも致します。
自己資金、住宅ローン(銀行からの借り入れ)などで残代金の支払いを行います。さらに所有権移転の手続きを行い、不動産の引渡しを受けます。
いよいよご入居となります。忙しい時期だけに手続きや諸連絡など何かと忘れがちなこともあります。準備の漏れがないようにしましょう。
住宅ローン減税の適用を受ける方は、ご入居した翌年に税務署に申告しなくてはいけません。